運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
138件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1982-07-29 第96回国会 参議院 地方行政委員会 第15号

もう一つ、いろいろと申し上げて恐縮でございますが、退職一時金の返還を旧市町村職員共済組合法で認めておりますけれども、これを仮に返還する場合にも、たとえば先生の具体例の一で、一万九千八百四十五円を返せばいいということではございませんで、この再退職のときの、三十八年七月のときの給料をもとにして一時金の額を再算定し直してそれを返すということでございますからかなりの額になるわけで、どちらが有利かということは

柳克樹

1982-07-29 第96回国会 参議院 地方行政委員会 第15号

ただし政令で定めるところにより、政令で定める額を返したときはこの限りではない、こうなって、それでその政令というのは旧市町村職員共済組合法施行令の第六条の二、そこでは控除する額が次の額の十五分の一ということで決まっている。同時に、ただし年金権利発生の翌月から一年以内に一時にまたは分割して返還したときは控除しない、こうなっていますね。

神谷信之助

1982-05-13 第96回国会 衆議院 地方行政委員会 第17号

かつまた、一方、医療保険制度について見ますと、都道府県吏員都道府県雇用人、それから公立学校職員等に対しましては、国家公務員共済組合法短期給付制度適用され、また、町村吏員あるいは雇用人に対しましては、旧市町村職員共済組合法短期給付制度適用される。こういったような形で、地方公共団体の種類あるいは職員身分によりまして、いろんな異なる制度適用されておったわけでございます。  

大嶋孝

1981-05-07 第94回国会 衆議院 地方行政委員会 第14号

ですから、現在退職年金を受給しておりますのは昭和三十七年以前のいわゆる恩給期間ですね、それから旧市町村職員共済組合法期間退職年金条例期間とを合算して、受給を受けておるわけだと思います。  しかし、当時の年金制度の実情から、不幸にも旧年金制度の対象から外された人もたくさんいらっしゃる。

三谷秀治

1979-12-21 第91回国会 参議院 地方行政委員会 第1号

また、市町村職員共済組合等組合会につきましては、これも旧市町村職員共済組合法におきまして組合会制度が設けられておる。で、こういった、それぞれ審議会方式あるいは組合会方式というものが従前ございましたものを踏襲することが円滑な業務の運営に資するであろうと、こういうことでこの仕組みをそれぞれつくっておるわけでございます。  

宮尾盤

1979-12-07 第90回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

それから、その他の共済組合には組合会が設置をされておるわけでありますが、なぜこういった相違が制度上できておるのかということにつきましては、地方職員共済組合等運営審議会につきましては従前国家公務員共済組合法に基づく旧組合運営審議会制度が設けられていたということ、それから市町村職員共済組合等組合会につきましては、これも旧市町村職員共済組合法におきまして組合会制度が設けられていたというような沿革的

宮尾盤

1973-08-28 第71回国会 参議院 地方行政委員会 第19号

で、また雇用人に対しても、昭和三十年の一月一日にこの市町村職員共済組合法が制定された。それぞれ年金制度適用を受けることになったわけですね。しかし、これらの制度というのは、国の官吏、都道府県吏員に対する恩給法並び退職年金制度、及び雇用人に対する共済制度より非常におくれて発足した関係があります。

和田静夫

1971-05-12 第65回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

なお、一部の町村ではさらにおくれて昭和二十七廣四月の旧町村職員恩給組合法施行時まで加入していない、こういうものもあったということでありますし、旧町村職員年金制度に至りましては昭和三十廣一月一日に施行された旧市町村職員共済組合法によってやっと年金制度が設けられたわけでございまして、こんなに年金制度の発足がおくれたために不均衡取り扱いを受けておる吏員及び雇用人の数をどの程度に見込んでおるのか、この

野呂恭一

1970-05-13 第63回国会 参議院 地方行政委員会 第21号

第三は、市町村職員共済組合が支給する旧市町村職員共済組合法規定による年金について、国家公務員共済組合が支給する旧国家公務員共済組合法規定による年金の額の改定措置に準じ、その額を引き上げることとしております。  第四は、地方団体関係団体職員共済組合が支給する退職年金等につきまして、その年金額地方公務員共済組合が支給する退職年金等年金額引き上げ措置に準じて引き上げることとしております。  

秋田大助

1970-04-24 第63回国会 衆議院 地方行政委員会 第21号

第三は、市町村職員共済組合が支給する旧市町村職員共済組合法規定による年金について、国家公務員共済組合が支給する旧国家公務員共済組合法規定による年金の額の改定措置に準じ、その額を引き上げることととしております。  第四は、地方団体関係団体職員共済組合が支給する退職年金等につきまして、その年金額地方公務員共済組合が支給する退職年金等年金額引き上げ措置に準じて引き上げることとしております。  

秋田大助

1969-07-22 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第52号

その後、昭和三十年一月一日から旧市町村職員共済組合法施行されたわけですが、その間ずっと引き続いて雇用人として勤務をせられまして、昭和三十七年十二月一日の地方公務員共済組合法施行の際につとめておられるという方々の場合は問題ないわけでありますが、結局、恩給組合設立以前に雇用人としてつとめておられてその後おやめになった、あるいは旧市町村職員共済組合法施行以前に雇用人として勤務されたがその後おやめになった

山口鶴男

1968-12-20 第60回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

さらにまた雇用員についてでございますというと、都道府県雇用員につきましては国家公務員共済組合法適用、準用を受け、また市町村雇用員でございますというと、市町村職員共済組合法適用を受けておりました者と、市町村におきまする共済条例適用を受けておりました者とがあったわけでございます。

鎌田要人

1968-05-14 第58回国会 衆議院 地方行政委員会地方公務員等の共済制度に関する小委員会 第2号

雇用人でございますと、共済条例適用を受けております者と旧市町村職員共済組合法適用を受けておる者とあるわけでございますが、共済条例適用を受けております者は、そこにカッコ書きがございますように、旧市町村職員共済組合法適用除外雇用人でございます。  

鎌田要人

1967-07-06 第55回国会 参議院 地方行政委員会 第21号

第二番目は、二ページのまん中に参りまして、恩給法の改正に伴う措置でございますが、その一は、市町村職員共済組合が支給する旧市町村職員共済組合法規定による退職年金等年額改定についてであります。その年額国家公務員共済組合が支給する旧国家公務員共済組合法規定によりますところの退職年金等の額の改定措置に準じまして、改定をすることにいたしておるのであります。  

長野士郎

1967-06-08 第55回国会 衆議院 地方行政委員会 第20号

旧法年金、つまり新法の施行前に支給事由が生じておりますところの年金のうち、旧市町村職員共済組合法規定による退職年金であって市町村職員共済組合がその権利義務を承継いたしまして支給しているものにつきましては、その年額国家公務員共済組合が支給する旧国家公務員共済組合法規定による退職年金等の額の改定措置に準じまして改定をしよう、こういうものでございます。  

志村静男

1965-03-11 第48回国会 参議院 地方行政委員会 第13号

その一は、市町村職員共済組合が支給する旧恩給組合条例または旧市町村職員共済組合法規定による年金について、恩給または国家公務員共済組合年金年額改定に準じ、その年額改定することとしております。  その二は、高額所得停止を行なっている退職年金について、恩給法高額所得停止基準是正に準じその支給停止基準是正することとしております。  

吉武恵市

1965-03-11 第48回国会 衆議院 地方行政委員会 第15号

その一は、市町村職員共済組合が支給する旧恩給組合条例または旧市町村職員共済組合法規定による年金について、恩給または国家公務員共済組合年金年額改定に準じ、その年額改定することとしております。  その二は、高額所得停止を行なっている退職年金について、恩給法高額所得停止基準是正に準じその支給停止基準是正することとしております。  

高橋禎一

1964-06-04 第46回国会 衆議院 地方行政委員会 第52号

胡子説明員 ちょっと御説明の趣旨がわかりかねたわけでございますが、今度法律によりまして、従来市町村職員共済組合組合員でございましたけれども、本来公務員でない方、つまり、町村会職員等につきましては、公務員でございませんけれども、旧市町村職員共済組合法が制定されました際に、法律的に特別の規定を設けまして、市町村職員共済組合員とし、さらにまた、新しい現行の地方公務員共済組合法ができまました際に、特別

胡子英幸

1964-04-28 第46回国会 参議院 農林水産委員会 第30号

顧みますると、昭和三十三年四月、これらの団体役職員については、これと同一地域社会にあってその職能上常に対比される立場にある市町村職員均衡のとれた身分保証がないため、優秀な人材を確保することが困難であり、少なくとも市町村職員が享受している程度年令制度の実施は、ぜひとも必要であるという要望が強く、国は農林漁業団体職員共済組合法を制定し、当時の市町村職員共済組合法、私立学校教職員共済組合法その他の共済組合制度

松野孝一

1964-04-14 第46回国会 参議院 地方行政委員会 第24号

それから第二号でございますが、第二号は、旧市町村職員共済組合職員でありました期間、この点につきましては、附則三十一条の削除をいたすことにいたしてございますが、これは、旧市町村職員共済組合法ができました際に、従来健康保険組合を組織しておりました市町村につきまして、健康保険組合が解散をし、旧市町村職員共済組合が結成されることになったわけでございますけれども、その際、健康保険組合組合員であって、旧市町村職員共済組合

胡子英幸